当サイトの特徴についてご紹介します。
顎関節症は正しい知識があれば怖くありません。顎関節症は基本的には腰痛や肩の痛みと同じ運動器の機能障害です。
そこに生活習慣やストレスなどの負荷が加わることで症状が複雑で治りづらくなります。
良くなるためには、自分の症状と悪化させる生活習慣や悪習癖を知り、ストレスマネージメントが出来るよう自分でコントロールできることが大切です。
自分を知ることで日常生活を楽しめるようになります。
顎関節症の原因の多くは、個人の生活習慣や悪習癖、ストレスが基になっていることが多く、同じような症状でもオーダーメイドの対応が必要になります。
いままで症状が改善されないのは一般的な治療で、個人の特性に合った指導、治療が行われてこなかったからと思います。
私はこれまで大学病院を含め様々な症例を数多く経験しています。あなたのお話を聞きながら、本当の原因を見つけあなたにあった対応法を提示できると思います。
私がお教えすることは、世界的にコンセンサスが得られている基本的なものだけでなく、そこに臨床的な経験を加えております。
さらにそれを学会や一般に公表し、広く意見を求め、常にアップデートしているため、様々な症例に対して対応できます。
複雑な症例に対しても話をよく聞きカウンセリングなども含め全体的なケアが出来ると思います。